5.プラダ

日本人が大好きなファッションブランドの1つに挙げられるものに、プラダ(PRADA)があります。アメリカの映画「プラダを着た悪魔」が日本で大ヒットしたことからもわかるように、プラダは日本人のハートをがっちりとつかんだファッションブランドとなっています。

とはいっても、プラダの歴史はファッションブランドとしてみると、とても古いといえるものではありません。1913年にマリオ・プラダが兄弟とともにイタリアのミラノに「プラダ兄弟商会」を創業したのがプラダの始まりです。当時は、珍しい粗大や質に高い皮を集めて、イタリアの技術的に非常に優れた職人をえりすぐって集めたため、かなり高級感のあるファッションブランドとして特にブルジョア階級の間で人気となりました。しかし、1958年にマリオ・プラダが死去すると、プラダはファッションブランドとして、低迷することとなります。マリオの後を引き継いだのは彼の娘のルイーザ・プラダでしたが、ファッションの時代変化に合わせることが出来なくなったために倒産の危機にまで追い込まれました。この窮地を救ったのが、マリオの孫娘であるミウッチャ・プラダです。彼女は、1970年に国立ミラノ大学政治学科を卒業後、1972年にパトリツィオ・ベルテッリと共にビジネスを開始、1978年にはミウッチャ自身が3代目デザイナーとなりました。今でこそプラダといえばナイロン素材のバッグというイメージが定着していますが、このファッションデザインはミウッチャが工業用の軽くて強いナイロン地であるポコノを使ったことから始まっています。このバッグは、それまでニーズになかなか合わなかったファッションブランドになってしまっていたプラダが、当時の女性たちのニーズにぴったりと合った商品となって、爆発的にヒットしました。その後もミウッチャは精力的に仕事をし、1985年には女性向けのシューズ、1989年にはレディースウェアを発表、1993年には姉妹ファッションブランド「ミュウミュウ(MIUMIU)」を発表しました。さらに1995年にはメンズウェアも手がけ始めましたし、1998年には「プラダスポーツ」を発表しています。こうしてみると、プラダはファッションブランドとしては比較的新しいファッションブランドといえます。実際、現在使用されているプラダの大人気の逆三角形のロゴマークは、1996年から使用され始めたものです。

そんなプラダのコンセプトは、「日常を贅沢に飾る」というものです。そのため、プラダは高級ファッションブランドでありながら、さりげない日常からスポーツに至るまでの様々なシーンで使いやすさも兼ね備えているものが多く、そのためカジュアルからフォーマルにまで対応できる高級ファッションブランドとなっています。そのようなところが、日本人に受け入れられやすかったのでしょう。プラダも日本を自社のファッションブランド展開の世界戦略において重要なポイントと位置づけており、2003年6月に青山にオープサンさせたプラダ青山店は、世界で2店目の「エピセンター(震源地の意味)」と呼ばれています。
今後のプラダの展開としては、ファッション界にとどまらずに、ホテルやリゾート施設を建築するのではないかと予想されています。実際、エピセンター1店舗目はニューヨークにあるのですが、元美術館をオランダ人建築家レム・コールハウスの設計のもと改装していますし、プラダ青山店もヘルツォーグ&ド・ムロンという建築家とコラボレーションしています。他にも現在では、2009年にオープンしたビバリーヒルズ店が3店舗目のエピセンターとなっています。

ただその一方で、ミウッチャ・プラダは、今までもこれから先もツイッターは使用しないことを語っているように、ファッション業界ではおろそかに出来ないウェブ戦略をあまり重要視していないところが面白いところです。そんなファッションブランドプラダの展開は、今後さらに面白くなっていくことでしょう。

Valuable information